一条工務店でorangehouse

狭小旗ざお地の築30年の建売住宅を建て替え
i-smart を建築し2016年7月より住み始めました。
情報発信&備忘録として書いてます。

i-smart  高温多湿は苦手じゃなかった!一条さんすいません!

こんにちは、orangeです。


わかりました、快適エアコンの使い方。
ヤンさん、ご指導ありがとうございました。
我が家は、一階はRAY 二階のリビングにダイキンの一条オプションにある
S40-RTCX14畳用を設置してあります。
あと、洗面所にはS22RTESも設置してあります。(このエアコンについては又記事にします)
ちなみに、一階のリビングと二階のリビングはオープンステアでつながっています。


快適な設定方法ですが、まず基本は一階のRAYです。
こちらを25度くらいに設定し、その後ドライにします。
RAYは再熱除湿方式ですので、安定した湿度、温度をキープします。
二階は、まず20度くらいに設定して、一気に冷房します。
そして、室温が24度くらいになった後、ドライに変更します。
この時、湿度は40%くらいになってます。
この状態で、二階エアコンは湿度をキープしようと弱冷房運転をしてます。
ここからです、
二階で冷えた空気は、一階に降りてきます。(二階と一階の温度差により)
そして、一階の空気が二階に上がってきて、二階の空気と入れ替わり、
二階の室温の低下を和らげるようになりました。
室温26度、湿度50%を安定してキープするようになり、
非常に快適です。
コツとしては、一階も二階も一気に冷房し、室温、湿度を下げることです。
室温さえ下がれば、i-smartの誇る高気密高断熱の性能をフルに発揮して、
湿度のコントロールをします。
一階のRAYは非常に高性能のようです。
ただ、再熱除湿方式は弱冷房方式に対して電気使用量が1.5倍と言われてますので、
それがちょっと気になりますが。


以上、このブログも快適環境で書いてます。(今外は35℃です汗)


i-smart  高温多湿は苦手?

こんにちは、orangeです。


引越してから二週間になります。
期待値どうりの住み心地ですが、ちょっと残念なこともあります。
それは、湿度です。
エアコンの効きは最高にいいです。
室温コントロールはさすがの気密性ですから、安定してます。
しかし、、、、
湿度の調整が非常にむずかしいです。
たとえば、今どきでは、室温27度にすると、湿度は60%になり、
当然設定温度になるとエアコンは停止します。
そこからです、、、湿度は急上昇します。
外気と同じ湿度に1時間もしないでなり、快適性がいっきに悪くなります。
監督さんに問い合わせたところ、ロスガードは熱交換はしてますが、
除湿機能は無いので、当然外気の湿度のまま屋内に導入されてるそうです。
一条オリジナルのRAYもそうらしいですが、我が家の二階のエアコンの除湿機能は、
弱冷房除湿方式ですので、除湿をしようとすると、室温も下がります。。。
これが結構きついです。
再熱除湿方式のエアコンにすればよかった、、、、と後悔してます。
まだ設計中の方には、ちょっと価格は高いですが、再熱除湿方式のエアコンを
おすすめします。


さて、どうしますか。。。。

引き渡し完了!

こんにちは、orangeです。


昨日は、数時間に及ぶ話し合いの結果、

引き渡し後でも室外機に関する問題は、

一条工務店として誠意を持って対応するとの約束をしてもらいましたので、引き渡しとなりました。

ご心配?おかけしましたm(._.)m

誠意とは、相手方の要求を幾らでも対応するとのことでは無く、やるべきことはやる、やらないことはやらないとはっきりとした態度を示すことも含みます。

激論も交わしましたが、腹を割って営業さん、監督さんと話しあったので、またまた絆が深まりました(^_^)

ある意味、記憶に残る引き渡しとなりました。

雨降って地固まるですか。


引き渡し前

引き渡し後